社員インタビュー
NISHIHARAで働く若手社員の入社動機や働き方を見てみよう。
現場管理で得た
知識や学びを
活かしていきたい。
鎌田 晴己さん
札幌支店 工事部・施工管理
2022年入社
01. 仕事内容
札幌支店で、改修工事の現場管理として計画書等の書類作成や図面作成を行なっています。
02. 入社に至った動機
高校に札幌支店の業務部の方が説明会に来てくださり、説明内容や資料、写真を見て興味を持ちました。また研修期間が7ヶ月あるということで基礎的な知識や実地が学べる安心感もあり入社を決めました。

03. 仕事のやりがい・面白み
自分は改修工事メインのため、時間管理や段取りが重要になっております。JRの駅が終電から始発までの時間をみて作業時間計算を行い、工事の日程調整や作業員の配置、必要資材発注、搬入ルート調整など、「多方面への気配り」が大切で、そこが面白いと考えて日々業務を行っています。
04. 今後の目標
今後は新築現場担当をしてみたいと思っています。施工管理での経験や知識を増やし、20代後半には一人で小さな改修現場をこなせるようになりたいです。
また2030年まで札幌駅、周辺ビルの再開発があり、長期プロジェクトも楽しみです。
05. 就活生へのメッセージ
きっと色々な企業様を探して悩んでいることかと思います。一緒に働ける若い人が来てくれると仕事が楽しくなるのでお待ちしております。就活頑張ってください。

06. 1日のタイムスケジュール例
8:30 | 出社 朝礼 事務所(改修計画等) |
---|---|
12:00 | 昼食 |
13:00 | 改修現場調査 |
16:00 | 事務所 |
19:00 | 退勤 |

07. オフの過ごし方
体を動かしたり、旅行に行ってます。
最近ハマっているのが、コーンフレークを夜中に食べることでこれがとても美味しいです。